• Home
  • 授業料・クラス一覧
  • レッスン内容
  • 今月の休み
  • プロフィール
  • 生徒さんの声
  • 翻訳・編集
  • ブログ
  • Word
  • Resources
  • Mistakes
  • Contact

スピーク英会話サロン【福岡】

  • Home
  • 授業料・クラス一覧
  • レッスン内容
  • 今月の休み
  • プロフィール
  • 生徒さんの声
  • 翻訳・編集
  • ブログ
  • Word
  • Resources
  • Mistakes
  • Contact
  • Menu

Julian, California

June 9, 2023

San Diego に行く途中、Julianという街に立ち寄り、アップルパイを食べました。

Julianは、開拓時代の雰囲気を残す素敵な街です。1800年代にゴールドラッシュで栄え、ゴールドラッシュが終わった後は、リンゴの栽培に最適な土地であることがわかり、今ではアップルパイやアップルソーダが有名です。

標高1288mというだけあって、寒い!!!

すごく素敵なお店なんだけど、お客さんが全然いない…

おおー、ぼくが小さい頃食べていた駄菓子です。

懐かしい

アップルパイとバニラアイス。美味しかったです!

さあ、サンディエゴに向けて出発!

車が増えてきました。ダウンタウンまでもう少し!

パームスプリングスからサンディエゴまで、約7時間のドライブでした。

In Life in America, Life in California, 子連れ旅行 Tags Julian, San Diego, 英語福岡, 英会話教室, speak!英会話サロン
Comment

MILAN Curry

March 23, 2022

おすすめランチのご紹介です。

Speak!英会話サロンから歩いて約5分

薬院六角にあるインドカレー屋さん


ミランMILAN


有名なお店です。

キーマエッグカレーとサラダとナンとラッシーがついたミランランチ

850円!!!

食べ盛りの息子たちは、ライスを注文

キーマエッグカレーとサラダとラッシーがついたキーマエッグカレーライス

790円!!!

お腹にどっしり溜まります。

リーズナブルなランチでおすすめです。


MILAN ミラン → http://www.milan-fukuoka.com/index.html

In curry, Dining Out, 今泉・薬院 Tags MILAN, ミラン, インドカレー, Speak!英会話サロン, 薬院ランチ, 英語福岡
Comment
IMG_1681.jpg

Kazariyama

July 16, 2021

今年もコロナ禍で山笠を見ることができませんでしたが、

飾り山は見ることができました!

IMG_1682.jpg

来年は追い山を見れますように

In Life in Fukuoka, Art Tags 山笠, 飾り山, 福岡市英語, 英語福岡, speak!英会話サロン
Comment
cake1.jpg

Patisserie petitjour

June 25, 2021

ぼくの誕生日のお祝いにケーキを買ってきました!パチパチパチパチッ

姪浜駅の近くにある

Patisserie petitjour(パティスリー プティジュール)→ https://www.petitjour.jp

というケーキ屋さんです。

cake2.jpg

初めて行ったお店ですが、美味しそうなケーキがたくさんありました!

大名で有名なジャックというケーキ屋さんで修行されたパティシエだけあって

さすがの美味しさでした!!!

cake3.jpg

Happy birthday to me~ Happy birthday to me~ ♪

幸せな誕生日祝いでした。

In 甘いもの Tags Patisserie petitjour, パティスリー プティジュール, ケーキ, 福岡市英会話, 英語福岡, speak!英会話サロン
Comment
IMG_1595.jpg

Hydrangea

June 3, 2021

あじさいの季節です。

梅雨入り後、しばらく雨が降らなかったのですが、

またどんよりとした梅雨らしい空になりました。

IMG_1582.jpg
IMG_1597.jpg

鮮やかなピンクが綺麗です

IMG_1588.jpg
IMG_1594.jpg

お散歩が楽しい季節です

In Life in Fukuoka Tags 紫陽花, 梅雨, 英語福岡, 英会話福岡市, speak!英会話サロン
Comment
Whatever it is, the way you tell your story online can make all the difference.

Whatever it is, the way you tell your story online can make all the difference.

Iris ensata var. ensata SHOBU

May 12, 2021

舞鶴公園の花菖蒲が少しずつ咲き始めました。

菖蒲は雨がよく似合う花です。

IMG_1564.jpg

今年は梅雨入りが早そうです。

In Life in Fukuoka, 散歩 Tags 花菖蒲, 舞鶴公園散歩, speak!英会話サロン, 英語福岡, 英会話教室, 福岡市英会話
Comment
IMG_3513.jpg

Easter egg

April 28, 2021

2年ぶりにイースターエッグを作りました!

イースター(Easter)とは、イエス・キリストの復活を祝うお祭りです。

我が家ではこのカラフルな卵を近所の公園に隠し、

子供たちとイースターエッグハント(卵探しゲーム)をして遊びます。

IMG_3489.jpg

アメリカから取り寄せたイースターエッグ用の食紅で染めていきます。

今年は子供たちが全部染めてくれたので、ぼくの出番はありませんでした。

Boys, 成長したなあ…(しみじみ)

このカラフルな色!見てるだけで、ワクワクします。

IMG_3511.jpg

Good job!!!

上手にできました!

来年もまたしようね。

In Life in Fukuoka Tags Easter egg Hunt, Easter, イースター, 英語福岡, 福岡市英会話スクール, speak!英会話サロン
Comment
Bouldering1.jpg

BOSS E ZO FUKUOKA のぼZO

April 21, 2021

PayPayドームの横にできた「BOSS E ZO FUKUOKA」へ行ってきました。

屋上に、絶景3兄弟(すべZO・つりZO・のぼZO)と呼ばれるアトラクションがあります。

Bouldering2.jpg

ボルダリングの最高到達点は、地上から50mという高さで、圧巻の景色です!

制限時間は15分間。子供だと5〜8回は登ります。

大人は1800円、子供(10〜15)は900円。

子供2人の利用だとリーズナブルに遊べておすすめです。

*のぼZO → https://e-zofukuoka.com/zekkei-brothers/nobozo/

Bouldering3.jpg

兄はこのあと一人で「すべZO」で滑って降ります。

*すべZO → https://e-zofukuoka.com/zekkei-brothers/subezo/

*BOSS E ZO FUKUOKA → https://www.youtube.com/watch?v=PVla2GxRu6s

In Life in Fukuoka, 子連れ旅行 Tags BOSS E ZO FUKUOKA, のぼZO, すべZO, ボルダリング, 英語福岡, 福岡市中央区英会話
Comment
IMG_0551.jpg

Souvenirs

December 8, 2020

苺を使ったお菓子の専門店「AUDREY(オードリー)」のグレイシアを

お土産にいただきました!やったー!!!


東京都横浜でしか手に入りません。

女性に大人気のお菓子だそうです。見た目も可愛いですね。

苺の酸味がちょっぴり効いてて、とってもおいしかったです!

IMG_1186.jpg

続きましては、飛騨の焼き栗きんとん

岐阜県産の栗を使っているそうです。

和菓子の甘さが、緑茶にぴったりのお菓子です。

美味しくて2個も食べちゃいました。

IMG_0918.jpg

そして、
中国四国地方限定のハッピーターン「瀬戸内レモン味」です!

酸っぱいのかと思って食べてみたら…


美味しい!!!

絶妙な甘酸っぱさ!!!

何本でもいけます!

IMG_0920.jpg

亀田製菓 → ハッピーターンスペシャルサイト


たくさんのお土産をありがとうございました!

In Souvenirs, 甘いもの Tags オードリー, 飛騨焼き栗きんとん, 瀬戸内レモン, ハッピーターン, 英語福岡, 福岡市英会話, 英会話教室
Comment
IMG_1084.jpg

Hakata Station Christmas Market

December 2, 2020

博多駅前のクリスマスツリーです!

今年は飾っていないお店も多いようなので貴重ですね。

Last week we went to the Christmas Market at Hakata Station. Have you been? (If no, check out the クリスマスマーケット link here.)

I was so happy that the event was able to be held this year. I was worried that it would be cancelled like so many other events have been (Oktoberfest, etc.) due to COVID-19. In Germany and elsewhere in Europe, most of the Christmas markets will not take place, but a few smaller markets will.

So, what are Christmas markets?

The markets generally open at the start of or a few weeks before Advent.

What's Advent, you ask?

Advent is 降臨節, 待降節〘クリスマス前の約4週間〙. The start and length of Advent changes from year to year, but as a rule it begins on the fourth Sunday before Christmas. This year it began on December 29th which is Advent Sunday (降臨節の第1日曜日).

アドベントという単語は「到来」を意味するラテン語Adventus(=アドベントゥス)から来たもので、「キリストの到来」のことである。ギリシア語の「エピファネイア(顕現)」と同義で、キリスト教においては、アドベントは人間世界へのキリストの到来、そして、キリストの再臨(ギリシア語のパルーシアに相当)を表現する語として用いられる。

Many homes have Advent Wreaths, a kind of table decoration with four candles in them.

description_image_Advent_0008_Purple_Advent_Wreath.jpg

アドベントには、ろうそくを4本用意し、第一主日に1本目のろうそくに火をともし、その後、第二、第三、第四と週を追うごとに火をともすろうそくを増やしていくという習慣がある。この習慣は、一説によると、ドイツ国内の伝道の祖といわれるJ・H・ヴィヒャーンが始めたもので、ハンブルクにある子供たちの施設「ラウエス・ハウス」(粗末な家)で初めて行われた。当時は、クリスマスまで、毎日1本ずつそうそくを灯したといわれる。そして1860年以後は、ベルリン・テーゲルの孤児院にもこれが広められた。 常緑樹の枝を丸くまとめ、装飾した「アドベントリース」または「アドベントクランツ」に、4本のろうそくを立てる、もしくはアドベント用に4本のろうそくが立てられる燭台を用いるのが普通である。クランツのモミの枝は降誕日を、4本のろうそくは待降節の4回の主日を意味している。クランツ(冠の意)は称賛や崇敬を表し、王たる存在のイエスを象徴している。 通常、ろうそくの色は白または典礼色に倣い紫であるが、第三週のガウデテ・サンデイのみはバラ色のろうそくを用いる場合が多い。なお、教会暦や風習に縛られない教会もある。また、家庭においてはろうそくの色は自由であり、実にさまざまなものが存在する。また、この時期の祈祷や賛美歌には、救世主の出現を待ち望むものが見られる。

When I was a child, I would get excited looking at the Advent Wreath. With each Sunday, a new candle would be lit and we would be one week closer to Christmas and presents and good food and . . .

Another way to count down the days until Christmas is with an Advent Calendar.

200809_MVShop_51_700x700.JPG

降臨節カレンダー〘子供用のカレンダーで小さな窓を開けるとクリスマスにちなんだ絵が見える〙. アドベントカレンダー (Advent calendar) は、 クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。

Have you ever bought one of these. In recent years they have become rather easy to find. My local supermarket was selling them yesterday, so I bought two for my sons. Most Advent Calendars contain chocolate, but some calendars for adults have bottles of beer or wine in them. L'Occitane sells a calendar that comes with a different beauty product for each day. I'm thinking of buying that for my wife.

As for the Christmas markets, these are actually called Christkindlmarkt in German. (Literally: Christ Child Market, but the term "Christkind" usually refers to an angel-like "spirit of Christmas" rather than literally the Christ Child). These are street markets associated with the celebration of Christmas during the four weeks of Advent.

クリスマスマーケットは、ドイツやオーストリアの都市の広場で行われるイベント。ドイツ圏ではほぼ全ての都市、小都市で行われる。夜が長く天気の悪い冬のドイツの呼び物として定着している。さらにはヨーロッパ全体、世界中の多数の国にも広まり、開催されている。通常、期間はアドベント(降臨節、待降節)の4週間である。 ドイツ語では、Weihnachtsmarkt(ヴァイナハツ・マルクト)と言うが、日本においては親しみやすい英語の「クリスマスマーケット」がよく用いられる。 大きなクリスマスマーケットでは、広場の中心に巨大なクリスマスピラミッドが設置され、この周囲でホットワインやホットチョコレートが売られる。 その周囲には日本の縁日のように、広場や通りに出店が並び、簡単な食事や土産物が売られる。中には台所用品など実用品も売る店もある。出店は日本のそれよりもずっと大きく、木造の家屋のような作りになっている。メリーゴーランドや観覧車なども設置される。ドイツの冬場は高緯度であることから、夜が長く天気が悪いので、華やかなライトアップがほどこされる。

At the Christmas Markets, you can buy traditional handmade Christmas decorations. The Christmas Market in Hakata Station has one of these shops. This year, though, the selection is rather limited. Probably due to the coronavirus. Most of the decorations are a bit expensive, but we try to buy one or two every year to add to our growing collection.

have also included a short documentary about stollen below. What's Stollen? シュトレン(独: Stollen)は、ドイツの菓子パン。オランダ語ではストル(蘭: stol)とされる。国内で広く認知されている表記の「シュトーレン」は、ドイツ語の発音としては正しくない。ドイツとオランダでは伝統的にクリスマスに食べる食品で、その時期に売られるものはクリスマスのシュトレン(独: Christstollen, Weihnachtsstollen、蘭: kerststol)と言う。

In Life in Fukuoka Tags 博多駅, 英語福岡, 福岡市英会話, 英会話教室, speak!英会話サロン
Comment
IMG_1381.jpg

Shoten-ji

November 29, 2020

博多駅から10分ぐらい歩いたところにある承天寺は、うどん、蕎麦、饅頭、そして博多祇園山笠の発祥の地と言われています。

IMG_1088.jpg
IMG_1096.jpg

博多千年門 (別名:良かろう門)

天神から博多まで、ちょうどいいお散歩コースです

In Life in Fukuoka, お寺と神社 Tags 承天寺, 紅葉, 福岡市英会話, 英語福岡, 福岡市英語, speak!英会話サロン
Comment
IMG_0086.jpg

Valentine's Day

February 18, 2020

2月14日のバレンタインデーに、生徒さんからたくさんのチョコレートをいただきました!

IMG_0079.jpg

ぼくを含めた、我が家の甘党男子3名、大喜びです!

IMG_0080.jpg


箱がとっても可愛いです。


IMG_0083.jpg


ありがとうございました!!!

In 甘いもの Tags チョコレート, バレンタイン, speak!英会話サロン, 英語福岡
Comment
IMG_0016.jpg

ROAST CARAMEL MARKET

January 26, 2020

生徒さんから東京土産にいただきました。

ROAST CARAMEL MARKET(ローストキャラメルマーケット)

東京は次々に新しいお菓子が誕生してますね。

IMG_0006.jpg

小さな茶色の容器にキャラメルが入っていて

それをかけていただきます。


周りはサクサクモナカ、真ん中にナッツなどがのっていて、美味しいです。新しい味です。

IMG_0004.jpg

パッケージもおしゃれです。

ありがとうございました!

In Souvenirs, 甘いもの Tags ROAST CARAMEL MARKET, 英語福岡, 福岡市英会話, speak!英会話サロン
Comment
header_ttl_sp.png

Sazae-san real

January 23, 2020

先日、岩田屋であった「サザエさん展」に行ってきました。


IMG_8185.jpg

サザエさんも、波平さんも、マスオさんも、みんなリアルです…



IMG_8174.jpg

サザエさんのお家の前で記念撮影。パシャ

IMG_8181.jpg

タマと一緒に記念撮影。パシャ

岩田屋まで徒歩5分。お散歩ついでにぜひ。

In Art, 展示会 Tags サザエさん, サザエさん展, speak!英会話サロン, 英語福岡, 英会話, 福岡市英会話
Comment
IMG_7300.jpg

Tiki Curry

November 24, 2019

福岡ではかなり有名なカレー屋さん

Tiki

先日、なんと嬉しいサプライズ

IMG_7302.jpg

オープン当時から行っている僕としては懐かしい味


次はいつものスパイスマックスにしよう!

IMG_1559.jpeg
In curry Tags Tiki curry, 英語福岡, 福岡市英会話, 英会話教室, speak!英会話サロン
Comment
postcard.jpg

Christmas Card

November 14, 2019

インテリアショップにお勤めの生徒さんから絵葉書をいただきました。

お店で使われている葉書なのですが、

実はこれ、

生徒さんの手書きなんです!(^^)

すごい!

絵がとってもお上手です!!!

プロの腕前で、びっくりしました。

In Art Tags クリスマスカード, ポストカード, 英語福岡, 福岡市英会話, 英会話教室, speak!英会話サロン
Comment
hawaii-cookie.jpg

Souvenirs

November 12, 2019

秋は旅行シーズンということで、たくさんの生徒さんにお土産をいただきました!

ありがとうございます!!!

ハワイに行かれた生徒さんからいただいた

Big Island Candiesのクッキーです。

ゴージャスですね。食べながらハワイの風を感じました。

Big Island Candies → https://www.bigislandcandies.com

caramel.jpg

東京に行かれた生徒さんからいただいた

資生堂パーラー期間限定「クレームカラメル」

ウエハースの生地がサクサク美味しい!

資生堂パーラー → https://parlour.shiseido.co.jp

apple.jpg

あさくら麦家のアップルパイ

紅茶にぴったりなおやつで、アップルパイ好きの長男が大喜びでした。

たくさんのお土産をありがとうございました。

In Souvenirs, 甘いもの Tags Big Island Candies, 資生堂パーラー, あさくら麦家, speak!英会話サロン, 英語福岡市, 英語福岡
Comment
IMG_6932.jpg

Yakitori Akabe

October 25, 2019

問題です。

「日本で一番焼き鳥屋の多い都道府県は?」

正解は…

「福岡県!」

IMG_6933.jpg

日本で一番焼き鳥屋さんが多いのは、福岡県なんですね。

我が家の行きつけの焼き鳥屋さんは、


焼き鳥赤兵衛 → http://akabei.com


南天神店もしくは、冷泉店によく行きます。

IMG_6935.jpg

子供が大好きうずらの卵とソーセージ。

僕は牛サガリ。野菜巻き。どれも美味しいです!!!

アメリカから帰国した日に、直行したのが赤兵衛でした。

おすすめです!

In Dining Out Tags 焼き鳥赤兵衛, 福岡焼き鳥, 英語福岡, 福岡市英会話, Speak!英会話サロン
Comment
tapioka.jpg

Tapioca Milk Tea

October 21, 2019

薬院むつ角近くを自転車で走っていると、

今流行りのタピオカミルクティーの看板が目に飛び込んできました!

アペロカフェというお店のタピオカミルクティーです。

どんなに美味しいものなのか、興味津々。

初めてタピってみました!

IMG_7110.JPG

美味しくないからいらない、なんて言われると困るので

とりあえず、試しに一杯購入。

長男「うおー!美味しい!こんなに美味しい飲み物は初めてだ!おかわり!もう一杯!!!」

次男「くぅーーー!のどごしーーーーー!!!」

母 「ま、こんなもんか…」

アペロカフェ → https://www.instagram.com/apero_cafe/?hl=ja

In 甘いもの Tags タピオカミルクティー, アペロカフェ, 英語福岡, speak!英会話サロン, 福岡市英会話
Comment
IMG_6989.JPG

LIBRO Tenjin

October 17, 2019

Speak!英会話サロンから歩いて8分ぐらいの岩田屋8階にある

リブロ福岡天神店

素敵ですよね。買わなくても見るだけで楽しくなれます。

IMG_6992.JPG

特に絵本のコーナーはおしゃれで、素敵な空間です。

いるだけで楽しくなります!

IMG_6991.JPG

家の本棚はいっぱいで、本を読みたいときはほとんど図書館を利用しています。

が、やはり、手ぶらでは返してもらえず、コロコロコミックを買わされました…

天神に来られた方は、お散歩ついでにぜひお立ち寄りください。

リブロ福岡天神店 → https://libroplus.co.jp/shop/1050/

In Life in Fukuoka, Reading Tags リブロ福岡天神店, 本屋, 英語福岡, 福岡英会話, 英語, Speak!英会話サロン
Comment
Older Posts →

Instagram

Back at Sri Lanka Nishijin today. Never gets old.
Curry Tiner’s South Indian Chicken & Mutton Curry

I have been following the guy for years on Instagram and have been meaning to go, but the planets never quite seemed to line up. Today they did and thank God for that.

Wow!

Expect a long
Ippodo Tea Shop, Kyōto
Higashi Hongan-ji, Kyōto
All ready for Thanksgiving.

#shochu #imojochu #焼酎 #いも焼酎
Display Cases of Kyoto
Inukaeshi in Kyōto 

京都の犬返し

#Kyoto #Inukaeshi #犬返し #京都 #Machiya #町屋
Walls in Gokusho Machi, Hakata
The 15th of August is the last day of the Bon Festival of the Dead, Japan’s version of Dia de muertos. On this day, Japanese say goodbye to the spirits of their ancestors. Today I say goodbye to my last drop of Yamato Zakura Beni Imo 35%. Forgi
Azaleas at Fukuoka’s Kushida Shrine 

#櫛田神社 #Kushida #springinjapan #Fukuoka
Mugon (Tacit, lit. Without Words) rice shōchū genshu from Sengetsu Distillery of Hitoyoshi, Kumamoto. Aged in cypress casks, I believe, it retains that telltale hinoki scent. I normally don’t drink Kuma-jōchū, but this is lovely. I’ll buy
Another one of my somewhat hard-to-find favorites. Sang Som from Thailand. So smooth. I used to keep a bottle of it at Gamaradi before the pandemic. May have to do so again. Missed it. Missed Mr. Chang.
ブログ RSS
  • スピーク英会話サロン
    February 12th is Super Bowl Sunday, the day the annual final playoff game of the National Football League (NFL) is… https://t.co/PNzYTGU0m1
    Jan 30, 2023, 10:40 AM
  • スピーク英会話サロン
    Saturday is Kujyaku (Peacock) Curry Day 🍛 Normally my younger son runs out and buys it for me for which I give hi… https://t.co/SMkOEj4HMD
    Jan 14, 2023, 12:21 PM
Unknown.jpeg
Featured
c31b89c7-2fdd-441e-87ff-6af1ad634b1d.png
May 9, 2025
Admit vs Accept
May 9, 2025
May 9, 2025
Die Of:From:In.png
Apr 12, 2025
Die Of/From/In
Apr 12, 2025
Apr 12, 2025
Pan Ya Ya.jpg
Nov 19, 2024
Pan Ya Ya
Nov 19, 2024
Nov 19, 2024
Shohei English.jpg
Nov 18, 2024
Shohei's English
Nov 18, 2024
Nov 18, 2024
Screenshot 2024-03-12 at 4.30.42.png
Mar 13, 2024
By My Car
Mar 13, 2024
Mar 13, 2024
Common Mistake w Time.png
Feb 27, 2024
C.M. with Time
Feb 27, 2024
Feb 27, 2024
sorry.png
Feb 21, 2024
Common Mistake with I'm Sorry
Feb 21, 2024
Feb 21, 2024
Common Mistake Movie.png
Feb 19, 2024
Common Mistake with Movies
Feb 19, 2024
Feb 19, 2024
Screenshot 2024-02-18 at 11.50.09.png
Feb 18, 2024
Common Mistake: I like Here.
Feb 18, 2024
Feb 18, 2024
Screenshot 2023-12-21 at 4.50.14.png
Dec 21, 2023
Common Mistake: Tomorrow will be . . .
Dec 21, 2023
Dec 21, 2023
Blog Photo.jpeg
Featured
IMG_5539.jpeg
Jun 7, 2025
Mocha Coffee
Jun 7, 2025
Jun 7, 2025
Feb 10, 2025
Super Bowl Commercials
Feb 10, 2025
Feb 10, 2025
Punxsatawney-Phil.jpeg
Feb 2, 2025
Groundhog Day: A Fun American Tradition
Feb 2, 2025
Feb 2, 2025
Nov 19, 2024
Thanksgiving
Nov 19, 2024
Nov 19, 2024
SMITH.JPG
Sep 25, 2024
STEVEN SMITH TEAMAKER
Sep 25, 2024
Sep 25, 2024
IMG_7988.jpeg
Sep 19, 2024
Mai Tais
Sep 19, 2024
Sep 19, 2024
IMG_7976.jpeg
Sep 12, 2024
Honolulu Day 1
Sep 12, 2024
Sep 12, 2024
IMG_8676.jpeg
Sep 6, 2024
他人の子
Sep 6, 2024
Sep 6, 2024
IMG_8699.jpeg
Sep 5, 2024
Souvenir from Okinawa
Sep 5, 2024
Sep 5, 2024
Kamehameha Statue.jpg
Sep 4, 2024
US Trip Summer 2024
Sep 4, 2024
Sep 4, 2024
word-of-the-day-new.jpg
Featured
couple-2585328_640.jpg
May 23, 2018
In Ages
May 23, 2018
May 23, 2018
50e524604a672a893aacf7eead6bc3c5.jpg.gif
May 19, 2018
Wishy-Washy
May 19, 2018
May 19, 2018
600px-CousinTree.svg.png
May 19, 2018
Once Removed
May 19, 2018
May 19, 2018
93979218f3c25c57a03295c14a6715b7.jpg
May 18, 2018
Assertive vs Aggressive
May 18, 2018
May 18, 2018
Resources.jpg
Featured
pe240215.gif
Feb 29, 2024
Peanuts
Feb 29, 2024
Feb 29, 2024
Screenshot 2024-02-06 at 4.41.13.png
Feb 6, 2024
OWAD's Word a Day
Feb 6, 2024
Feb 6, 2024
Jan 27, 2021
Beginning, Middle, End
Jan 27, 2021
Jan 27, 2021
nn_kids_thumbnail_02_154678_f81e2f6d0d7589ff5cda5a641cfb8c23.jpg
Dec 25, 2020
Nightly News: Kids Edition
Dec 25, 2020
Dec 25, 2020
history_of_english4.png
Sep 8, 2020
History of the English Language
Sep 8, 2020
Sep 8, 2020
nursery-rhymes.jpg
Sep 3, 2020
Mother Goose
Sep 3, 2020
Sep 3, 2020
crossword puzzle.png
Apr 10, 2019
Crossword Puzzles
Apr 10, 2019
Apr 10, 2019
maxresdefault.jpg
Mar 25, 2019
Student Recommendations
Mar 25, 2019
Mar 25, 2019
How to Improve Your English.jpg
Feb 22, 2019
How to Improve Your English
Feb 22, 2019
Feb 22, 2019
Nov 22, 2018
Eigo Beat
Nov 22, 2018
Nov 22, 2018