Yamakasa
今年も山笠の季節がやってきました!
今日は子ども山笠の日。
残念ながら我が子はケガで参加できませんでしたが、
新天町、岩田屋周辺を疾走する山笠をしっかりと見てきましたよ!
子ども山笠も十分に見応えがあります!
大博通り、明治通りなどの大きい道路ではなく、
狭い道を走る姿を見ると迫力満点です!
ポークたまごおにぎり本店
木曜日クラスのSさんに美味しいよとすすめられて
さっそく行ってきました
スパムとたまごのおにぎり屋さんです!
冷泉公園近くの空手道場から歩いて2、3分のところにありました。
シンプルでおしゃれな外観です。
色々な種類があって、迷いましたが、それぞれ別の味を注文しました!
ポーたま(ゆっくん)
一番シンプル。一番美味しい!もう一個いい?(また今度ね)
あぶらみそ(オーちゃん)
スパムとたまごに甘い豚みそがマッチして絶妙〜
エビタル(りっくん)
エビフライとタルタルソースが入って贅沢!エビから食べよ。
博多めんたま
ふくやの明太子がたっぷり入っててボリュームがすごい!
これで380円は安すぎる!(嬉し涙)
空手の稽古の後に行ったのですが、一人1個でも腹八分で十分に空腹を満たしてくれます。ご飯とおかずをいっぺんに食べる感じです。
お財布に優しいのが嬉しいです。
Yuk-kun said he felt as if he had died and gone to heaven.
スパムはアメリカの会社が作ってソーセージの材料を缶に詰めたものです。第二次世界大戦など米軍の食料品として兵士に配給されていました。沖縄などの米軍基地から広まり、基地の周りの日本の食生活に少しずつ浸透していったようです。
スパムはアメリカ人にはあまり人気がないのですが、料理上手の日本人の手にかかればスパムがこんなに美味しいご馳走になるのがすごい!
塩味がかなり効いているのでそのまま食べるよりご飯やたまごにはさんで食べるとちょうどいいです。
テイクアウトもできますが寒かったので、店内で食べました。
木のテーブルと椅子が心地いい。
できたて熱々で美味しい!
これは、広まりますよー。ヒット間違いなし!
天神にできてくれたらいいですね。
猫寺
One of my favorite places in Hakata is Shōfuku-ji, Japan’s oldest Zen Buddhism temple. Every autumn I try to make it over there to take photos of the maple leaves. Today, though, I was surprised to discover that the temple has been over run with very people-friendly cats. (They understand Hakata-ben, too.)
博多にある正福寺は猫だらけですばい。日本の一番古い禅寺はいつのまにか「猫寺」になったと?
「猫ちゃん」
「にゃん?」
「何ばしょーと?」
「坐禅たい」